忍者ブログ
Admin / Write / Res
Organic Cafe koto-koto、畑・ガーデニング・チワワ2匹との日々の事
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10年以上前から寝たきりになっていた実家の母との別れが突然やってきました。

本当に突然で看取る事も出来ないまま。

悲しくて寂しくて一人でいるとメソメソしてばかりですが時が経てば癒えるのでしょうか。

そんな折、くるみさんのこんな姿を見ていると少しだけ心が落ち着きます。

P1020901.JPG



PR
ブルーベリー酵母で仕込んだパンが焼きあがりました。

P1020863.JPG P1020864.JPG

ストレート法なのでふくらみがいまひとつの様な気もしますが味は格別!!

今の時期だけ楽しめる酵母で作ったパンは何とも贅沢ですね。
先週、八王子(恩方)にてブルーベリーの摘み採り&食べ放題のイベントがあると友人に誘われ行って参りました。
色々食べ比べ、種類により甘味・酸味が違う事にビックリです。
我が家のブルーベリーは肥料不足だった事も分かりお勉強になりました。

P1020841.JPG

無農薬でハーブも栽培している農園のブルーベリーですので早速、自家製酵母仕込み。

ブルーベリーが甘いので甘味を一切入れずに水のみで仕込んでみました。
仕込み初日
2009.8.22.jpg

仕込み4日目
2009.8.27.jpg 2009.8.27.1.jpg
シュワシュワと酵母が元気に発泡してきました。

ブルーベリーの香りと色、何とも素敵!!
折角の酵母の味を楽しみたいので粉継ぎをしないストレート法で先ほど生地捏ねをしたので夜には焼成できるかな。
(ストレート法とは仕込み水の代わりに酵母エキスと粉・塩のみで仕込む方法です)

今回は実も生地捏ねの時に一緒にいれたので「おもいっきりブルーベリー」なのです。


睡蓮鉢の水草の花が咲き始めました。

2009.8.25.jpg

なんとも綺麗な色合いで咲くと一日半ほどで花が終わってしまいます。
次々に蕾があがってきるので暫くは楽しませてくれるかと思いますが水連は花が咲かず・・。

秋の気配を感じられる今日この頃。
庭の手入れも随分と楽に出来るようになりました。
今日、気が付いたのですがブルースターの種を初めて見ました。

2009.8.25.1.jpg

フワフワの綿毛に包まれた種は風に乗って飛んで行く寸前。
そっと摘み取り来年、植えてみようかと思います。
 

36d57f18.jpeg

先月、本の整理を久しぶりにしました。
見たい本がすぐに取り出せない状態になってしまったのでジャンル別に分け綺麗にスッキリ!!

「お~っ、やっぱり気持ち良い~」なんて思っていたのですが3日ほど前、気に入っていた本4冊を見ようと思い探しましたが見つからない・・。

もしかしていらない本と間違えて古紙回収に出してしまったのかも。。とか「イヤ、出した時に確認していたので絶対に家にあるはず。。」とか色々考え綺麗になった本棚から本をひっぱり出す。

それでも見つからず半ば諦めていた折、今日、何気に別の本を見ていた時に探していた本を発見!!

何で~?散々探していた時には見つからなかったのにと独り言。

見つかって良かったのですが自分の行動に呆れてしまい凹んじゃうな。
陽性すぎるかも、注意散漫ですね。


料理で使う野菜達の収穫をお手伝い。

涼しく収穫には楽なのですがこのお天気、夏の野菜達にとっては厳しいのでしょう。

今年はなすも終わりに近い状態だそうです。

そんな中、私が初めて見たのがこの作物です。
何だか分かりますか?

P1020739.JPG

落花生なのだそうで黄色い儚げな花が咲いていました。

掘ってみると小さな落花生達が付いていました。

もう少し大きくなったらゆで落花生にすると美味しいのですよね!コレ!

P1020736.JPG  P1020741.JPG

採れたての野菜達はピッカピカで眩しいほど。

素材が良ければ美味しいのでした!!
バック大好きなくるみさん。

なんのバックでも好きなのですがことのほか夏カゴバックは好きみたいで気がつくと入り込んでお昼寝。

P1020664.JPG

そんなくるみを見ていたのかと思いますが今日はみるくさんも入っておりました。

P1020755.JPG

大きさ的にみるくさんにはちょっと無理がある気もしますが~(笑)。

ま~っ、ゆっくりくつろいで下さいね。

この2匹、実に面白い!

夏の暑さが戻り蝉が元気に鳴き競う朝。
師範科として7月26日、最後の試作会に参加させて頂きました。

今回のメニューは本当に迷いました。

暑くて玄米が入りづらい季節なので思い切って二種類の自家製酵母で玄米をたっぷりと練り込んだイングリッシュマフィンを焼く事にしたのは良いのですが酵母のご機嫌がイマイチだったりと不安を抱えつつ。
(酵母はぶどう種と楽建寺酵母です)

前日の夜中の仕込み中、楽建寺酵母の一次発酵が思うようにあがらない。

きっと私の不安の気持ちが酵母に伝わったのかもしれませんね。

発酵の合間に挟むフィリング(今回はひじきのガーリック炒め・なすの豆味噌炒め・えりんぎとパプリカのバルサミコ炒め)を用意。

出来上がった時には夜も明け素晴らしい朝日を見る事が出来ました。

無事、出来上がった事でホッとして画像を撮り忘れ会場で撮ったこの一枚だけになってしまった事が悔やまれます。
P1020784.JPG

今回も皆様、それはそれは綺麗で素晴らしい作品ばかりで師範科になると「ここはレストラン?」と思えるほどの出来栄えでうっとり。

そんな中、光栄にも優秀賞に選んで頂き私自身が一番ビックリしております。

P1020802.JPG

身が引き締まる思いでますます精進していかなければと思っております。

リマで一年半、お世話になった諸先生方・スタッフの皆様・くじけそうになる私を支えて下さったお仲間に感謝の気持ちでいっぱいです。

このご縁、大切に歩んでいきたいと思います。
初めて生の大豆から作るお豆腐造り。

国産の大豆を一晩、水に漬けておいたものをすり潰し生呉を作り鍋でフツフツと煮ること30分。
その間中、吹きこぼれない様に差し水をしかき混ぜにがりを加えさらしで濾し型に流し込む。

toufu.jpg

出来たてのお豆腐はほのかに温かく大豆の香りと甘みが素晴らしい!

そして副産物で出来るおからもサラダ・卯の花として使い切りました。

toufu1.jpg

お豆腐作りは思っていた以上に大変でしたが苦労が報われるお味でした。


P1020702.JPG

今日、関東の梅雨が明けたらしく朝から晴天。

先週、ぶどう種を起こし昨日、黒米入り玄米の生地を仕込んでおいたので朝から分割・成形・二次発酵・焼成。

夏の暑さとオーブンの熱さで部屋の中はもう~大変。

汗だくで作業、それでもエアコン無しで居られるのは身体も心も良い方向に変化しつつある・・?なんて勝手に解釈したりして。
勝手な思い込み、大切なのかも。

P1020701.JPG

今回、黒米入り玄米を生地の50%いれてみた。

玄米は土鍋炊きにし粘りを抑えたのでもう少し入れられる感じなので次回は60%位入れてみようかと思います。
しかし、こんなに入れたらパンじゃないないかも(笑)

ぶどう酵母と玄米の取り合わせ、不味くはないけどどうなの・・と感じました。

楽建寺酵母の方が合うのかな。






カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
メールフォーム
アクセス解析
バーコード
忍者アナライズ

Copyright (c)Organic Cafe koto-koto All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]