忍者ブログ
Admin / Write / Res
Organic Cafe koto-koto、畑・ガーデニング・チワワ2匹との日々の事
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



クリスマスのパン「クグロフ」のサレ。(甘くない食事系のパンです)
中にはブラックオリーブ・ケーパーがぎっしり。
トピッピングはクリスマスっぽくピンクペッパーとパンプキンシード。
分厚くスライスして召し上がれ~。

PR
P1030323.JPG

国産強力粉100%とホシノ酵母で仕込んだ生地と「発酵豆乳入りマーガリン」でクロワッサンを作りました。

生地のもっちり・バリっと感は強力粉100%ならではの食感。

そしてバターで作るより風味には欠けますがあっさりとした仕上がり。

ちょっと頑張って作った甲斐があるパンとなりました。




年始の忙しさも落ち着き、自分の時間を過ごす事が出来るようになった今日。
暫くぶりにパンが焼きたくて、種おこししておいた「あこ酵母」の様子をみたらまだ若く使えない状態。
レーズン酵母も量が足りず・・。
と言う事で本当に久しぶりに白神こだま酵母で全粒ミニパンドミーを焼きました。

P1020980.JPG P1020979.JPG

急に焼きたくなった時、即戦力になってくれる白神こだま酵母は便利ですね。
保管期間が長かった酵母なので膨らむか不安もありましたが無事、焼き上がりました。




レーズン酵母を久しぶりに起こしました。
寒くなってきたので酵母起こしも日にちが掛かるようになり冬が近いのを感じます。

今回は全粒粉とライ麦のカンパーニュ。

P1030016.JPG  P1030017.JPG 

配合もシンプルに粉と塩のみ。
噛みしめるほどに粉の味を感じる事が出来るパン、大好き!!です。

ブルーベリー酵母で仕込んだパンが焼きあがりました。

P1020863.JPG P1020864.JPG

ストレート法なのでふくらみがいまひとつの様な気もしますが味は格別!!

今の時期だけ楽しめる酵母で作ったパンは何とも贅沢ですね。
P1020702.JPG

今日、関東の梅雨が明けたらしく朝から晴天。

先週、ぶどう種を起こし昨日、黒米入り玄米の生地を仕込んでおいたので朝から分割・成形・二次発酵・焼成。

夏の暑さとオーブンの熱さで部屋の中はもう~大変。

汗だくで作業、それでもエアコン無しで居られるのは身体も心も良い方向に変化しつつある・・?なんて勝手に解釈したりして。
勝手な思い込み、大切なのかも。

P1020701.JPG

今回、黒米入り玄米を生地の50%いれてみた。

玄米は土鍋炊きにし粘りを抑えたのでもう少し入れられる感じなので次回は60%位入れてみようかと思います。
しかし、こんなに入れたらパンじゃないないかも(笑)

ぶどう酵母と玄米の取り合わせ、不味くはないけどどうなの・・と感じました。

楽建寺酵母の方が合うのかな。








国産の小麦粉・天然塩・自家製酵母(今日はぶどう種)だけのシンプルな配合の生地にごまとハーブを混ぜ込んだだけのパン生地を昨日仕込んでおいたので成型・焼成しました。

焼成中、部屋の中にはハーブの香りが立ち込め雨の鬱陶しさを忘れさせてくれるかのようです。

気持に余裕がある時のパンは素直に大きくなってくれるので心のバロメーターですね。

天然酵母の力でフンワリと膨らませる中種法のマフィンを教えて頂いたので早速、作ってみました。
もちろん、動物性・白砂糖無しのお菓子です。
酵母はりんご酵母を起こしてあったので使いました。

DSCF3531.JPG

型に入れ発酵中です。
アレ~、大きくならないな~と少々不安。。

でも焼成するとモリモリ大きくなりました。
DSCF3530.JPG

ベーキングパウダーを使うマフィンよりしっとりとして味わい深い!!
そして簡単に作れる事に感激です。
色々なバリエーションが楽しめそうですね。



一昨日の木の葉で作ったパンがあまりにも美味しかったので家でも作ってみたくなりました。

リスドール(中力粉)を買って来て、1KGを手捏ね。

そしてゆっくりゆっくり発酵。

DSCF3369.JPG DSCF3370.JPG

ガスオーブンに蒸気注入で焼き上げましたがやはり薪窯での焼き上げとは大きな違い・・・。

でも、ここまで家で焼き上げられれば良し!かな。

美味しいので暫くはこの生地でのパン作りが多くなる気がします。

青梅の山の中にある薪窯パンの「木の葉」。

オーストリア式の薪窯で焼き上げたパンは格別の味わいです。

DSCF3245.JPG DSCF3246.JPG

先月、行った折にパン教室のチラシを目にしました。
「自分で捏ねたパンを薪窯で焼けたら素敵だな~」と思い、何を作るのかも知らないまま申込をさせて頂きました。

今日のお教室はフランスパン生地で「シャンピニオンとイギリスパン」の2種類。

一人で1KGの粉を手捏ねするのは初めての経験。

そして「オートリーズ式「と「後塩法」も初めて耳にしました。

何もかもが私にとって初めての事が多く驚きでしたがワクワク感の方が大きかった。

DSCF3349.JPG 

とてもゆるい生地で扱いが大変ですが先生が捏ねると生地がみるみると変わっていく。

DSCF3362.JPG

成型・二次発酵後薪窯で焼成。

DSCF3366.JPG DSCF3367.JPG

クラストはパリパリ、クラムはフンワリに焼きあがりました。

焼成の間にランチまで出して頂き、大満足の一日となりました。

また参加出来るのを楽しみにしております。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
メールフォーム
アクセス解析
バーコード
忍者アナライズ

Copyright (c)Organic Cafe koto-koto All Rights Reserved.
Material by *MARIA  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]